浜松音楽の歴史

ハーモニカ通販の昭和楽器製造

手作りハーモニカの浜松昭和楽器製造

浜松音楽の歴史

静岡県の最も西部に位置する浜松市は1900年(明治33年)に山葉寅楠により、国産ピアノが浜松で製作され、世界的にも有名な楽器メーカーが誕生し、「楽器のまち」として発展してきました。

その後、「音楽のまち」を広めていこうと、1981年(昭和56年)より、「音楽のまちづくり」として、浜松市アクトシティ音楽院、アクトシティ浜松、そして国内唯一公立の浜松市楽器博物館がつくられました。
また、三年に一度行われている、浜松国際ピアノコンクール、静岡国際オペラコンクール等国際的な音楽コンクールや、全日本高等学校選抜吹奏楽大会、学生、社会人など一般の市民が参加するプロムナードコンサート等、幅広い音楽イベントが開催されています。

ph-act.jpg

現在では「音楽のまち」から世界中の人たちが集まる「音楽の都」となっています。

「音楽の都」 浜松で作られたハーモニカです。

きっと皆様に喜んでいただけると思います。

浜松駅を降りると東にそびえている45階建てのアクトタワーがお客様を迎えてくれます。
どことなくハーモニカを型取っているように見えませんか?


imgLine.jpg

ここにタイトルを記入